本郷学童保育所の紹介
本郷学童は、保護者が帰宅するまでの時間を、子どもたちが安心できる場所として、本郷第三公園南側にある本郷保育園の隣に、 平成2年4月に開設されました。現在、泰平小・大砂小・見沼小の一年生から六年生までの子どもたちが、毎日楽しく過ごしています。
概要
1.保育時間 | |
---|---|
平日 | 放課後~18:30 |
土曜日 | 7:30~15:00 |
休校日 | 7:30~18:30 |
おのこり ※時間外保育時間 | 18:30~19:30 ※18:30以降の時間外保育料は別途徴収させていただきます。 |
2.休所日 | |
---|---|
日曜日 / 国民の祝日及び休日 / お盆休み / 年末年始 / 年度末2日間 |
3.保育料 | ||
---|---|---|
入所金 | 16,000円 | |
月極保育料 | 1年生・2年生・3年生 | 16,000円 |
4年生 | 13,000円 | |
5年生・6年生 | 11,000円 | |
特別保育料 ※全在籍児 | 4月 | 3,000円 |
8月・9月 | 3,000円 | |
12月・1月 | 2,000円 |
学童での生活のながれ
- 月曜日~金曜日
- 休講日
行事について
本郷学童では子ども達がより充実した毎日を過ごせる様、いろいろな行事にとりくんでいます。
指導員の手作りおやつの他に、月に1度おもちゃのお金を使った「おみせやさん」は、お客さんになってかいものごっこをする子どもたちに大人気です。
又、週一回体操指導の先生に来てもらい基礎的な運動から楽しいゲームまで、思い切り体を動かしています。
体操の時間は、子ども達にとって大好きなひとときです。
その他にも年数回、大宮おはなし箱の方をおよびしてのおはなし会や、父母会による親子行事等々、、、まだたくさんありますが、
その中でも保育園と合同の林間保育にはメインイベントとして力をいれており、毎年子ども達にとって夏の楽しい思い出作りの場になっています。

